(紹介) スケーター 取っ手の取れる2WAY蓋付き スキレット

アウトドア用品紹介
スポンサーリンク

こんにちは!ふくまるです。
今回は新しく購入した スキレット をご紹介します!

これまでに紹介したアウトドア用品はこちら

スポンサーリンク

スケーター 取っ手の取れる2WAY蓋付き スキレット

商品名 取っ手の取れる2WAY蓋付きスキレット
販売元 スケーター株式会社
原産国 中国
価格(2021年10月16日時点) Amazon 2,745円
               楽天 2,807円 

ふくまる
ふくまる

楽天経済圏の方は楽天の方がお得に買えるかも?

スポンサーリンク

セット一式と写真

箱の外観、中身はこんな感じです。
今までダイソー以外でスキレット買ったことなかったので、こんなに厳重に保管されてるスキレットに違和感を感じてしまいます笑

中身はこんな感じ。
本体、蓋、ハンドル、レシピブックです。

商品名の通り、①蓋付き、②蓋が平なのでスキレットとして使用できる、③持ち手がついてない代わりにハンドルがついているのが特徴の商品。

ハンドルがついていない分コンパクトです(その分ハンドルが必要ですが)
ちなみにこのハンドルはスキレットの中には納まらないので注意!

一応重さを計ってみました

スキレット=重いものだと思っているので、あまり重さを気にする人もいないかと思いますが一応計ってみました。

本体 816g
蓋 637g
ハンドル 124g
合計 1,577g

ふくまる
ふくまる

約1.5kg!やっぱり重い!

使用シーン(YouTube)

使用シーンを本当は画像で紹介したかったのですが、なんと撮り忘れてしまいました、、
YouTubeに シーズニング しているショート動画と、実際に調理している動画を投稿しているのでよかったらご覧ください。

公開動画①ショート動画 スキレットをシーズニングするだけの動画#shorts
公開動画②外飯修行スキレット編~ペッパーランチ風~

まとめ

以上!最後まで見ていただいてありがとうございました!

Amazonのレビューの中に、グラインダーでハンドルを切り落としてスキレットに収まるようにしている方がいるんですが、個人的にはそこまでする必要ある?って感じがします。
慣れてない方が使うには本当に危険な工具なので。

確かにハンドルが中に納まったらコンパクトですが、そのままでも使い勝手は十分だと思います!
スキレットは使えば使い程綺麗な黒色になって焦げ付かなくなるので、これから大事に育てていきたいと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました!
TwitterYouTubeInstagramもやっているのでよかったらご覧ください!

ブログ村のランキングに参加してます!
よかったら下のバナーを踏んでくれるとモチベーションが上がって嬉しいです^^

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました