クリエイト・レストランツ・ホールディングス (3387)から株主優待が届きました

株主優待
スポンサーリンク

こんにちは!ふくまるです!
クリエイト・レストランツ・ホールディングスから株主優待が届いたのでご紹介します!

スポンサーリンク

クリエイト・レストランツ・ホールディングス について

クリエイト・レストランツ・ホールディングス 通称クリレス!
クリレスといえば磯丸水産ですね!(SFPホールディングスの紹介でも全く同じこと言ってます笑)
磯丸水産への愛、、というか蟹味噌甲羅焼きへの愛は深まるばかりです!

ふくまる
ふくまる

もちろん他の浜焼きや海鮮丼も好きですよ!

スポンサーリンク

株価やら配当金やら

チャートはこんな感じ!コロナの影響を受けつつも少し盛り返してますね。
他の飲食系優待株と同じで、優待投資家さんの中には血涙を流した人も多いと思います(もちろん私ももです笑)

配当金はこんな感じです。

2018年2月 5円
2018年8月 6円
2019年2月 6円
2019年8月 6円 
2020年2月 0円
2021年2月 0円

2022年2月は0~3円の予想ですが、無配になりそうですね。
長期で持つならあくまでも優待目当て!

株主優待

株主優待は年2回、保有株数に応じたお食事券がもらえます!
保有株数と金額は以下の通り

100株 2千円×2回
200株 4千円×2回
400株 6千円×2回
600株 8千円×2回
1000株 1万円×2回
3000株 1万6千円×2回
6000株 2万4千円×2回
9000株 3万円×2回

この他、400株以上を1年以上保有している場合は追加で優待券をもらえます。
利回りだけで見ると、一番高利回りなのは100から200株保有している時ですね。
9000株保有しているとなんと年間で6万円分。
個人投資家で保有している人っているんですかね?

最後に

以上!クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待のご紹介でした!
私自身は例のごとく秋の日本株整理祭りで既に売却、、というか損切り済の銘柄になります。
売却してから優待が届く銘柄は恐らくこれで最後だと思います。

SFPホールディングスの株主優待と併用することもできるので、今度磯丸水産で豪遊してこようと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました!
TwitterInstagramYouTubeもやっているのでよかったらご覧ください。
ブログ村のランキングにも参加しています。下のバナーをクリックしてくれると、モチベーションにつながって嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



コメント

タイトルとURLをコピーしました